良い不動産会社を見つけてお部屋探ししよう
転勤などで急いで物件を探さなくてはいけない場合じゃない限り、お部屋を探す時には時期を賢く利用すると良いです。
引っ越し繁盛期は避けて引っ越そう
一般的に2月~4月は引っ越しの繁盛期と言われていますよね。
この時期は学生さんや転勤の人が多く、物件の出入りが激しい時期なのです。
同棲の場合に探す物件の種類は転勤の方達に多いファミリータイプを探す事になると思いますが、この時期は良いなと思う物件が見つかっても、一瞬で他の人が契約しましたとなってしまったりする場合が多いのです。
これは以前不動産会社の方から聞いたのですが、実際に物件を見ずに決めてしまう方もいるぐらい物件の競争率が激しい時期なのだそうです。
ですから2月~4月の繁盛期は落ち着いて物件探しをするのには適した時期とは言えません。
引っ越しを急いでいない場合には、この時期を避けて物件探しをするのをオススメします。
不動産屋と直接話そう
今はインターネットや住宅情報誌にたくさん物件が載っているのですごく便利になっていますが、実はそこに載せていない良い物件を不動産会社は抱えていたりするのです。
ですからそれを狙って直接不動産会社に出向いてみると、思っていたより良い物件に出会えるなんて事もあるかもしれないんです。
良い不動産屋を見極める
良い不動産会社かを見極めるポイントは、
・こちらの希望になるべく添おうとしてくれるのかどうか
・物件の良い所だけではなくきちんと悪い点も伝えてくれるのか
・その不動産会社が掲げている宣伝内容に差異はないのか
を見ていくと良いです。
敷金・礼金・紹介手数料がかからないと宣伝しておきながら、実際にその不動産会社に行ってみたら物件によってそれが適用されないといった事はよくあります。
引っ越しは決して安く済むものではないですし、生活していく場所になるので誠意ある対応をしてくれる不動産会社ではないと不安になりますよね。
おわりに
最初の電話での対応や実際に不動産会社に出向いてみる事で、ここの不動産会社は何か違うな…
とか、対応が良いなとか感じられるはずですから、その自分達が感じたフィーリングを信じる事が大切です。
物件は一度決めてしまうと後から変更する事は難しいですから、不動産会社を選ぶ時には先にお伝えしたポイントに注意しながら信頼できる所に頼み、納得のいく物件探しをするようにしましょう。