同棲中男性が嫌がる女性の行動
女性が良かれと思ってした行動は、男性をうんざりさせてしまう原因になってしまう時があります。
同棲中にも知らず知らずの内に男性をうんざりさせる行動をとってしまっていて、後から揉めたりする事も…。
男性をうんざりさせる行動というのはどういうものがあるのでしょうか?
今回はそれを考えてみたいと思います。
女性のだらしない面が男性のウンザリポイント
男性というのは女性にはいつまでも女性らしくいて欲しいもの。
同棲がはじまると今まで見せてこなかった部分も見せなくてはいけなくなります。
でもあまりにも油断してしまい恥じらいがなくなるのは、うんざりさせてしまう原因になるものです。
気を付けたいのはムダ毛の処理や生理用品の管理です。ムダ毛の処理は今まではデートで会う時に合わせてムダ毛の処理を完璧に行えば良かったけれど、同棲をはじめたら毎日の事だからまぁいいかってサボってしまいがちです。
生理用品も見える所に置きっぱなしにしてしまったり…。
男性は結構そういう所を見ているものです。そういう油断は男性が女性としてみなくなってしまうきっかけにもなってしまいます。
ですから、そういうあなたの姿を見てうんざりされない為にもムダ毛の処理や生理用品の管理などはきちっとして、女性らしさは失わないように努力しましょう。
当たり前に思っている態度はNG
男性を立てなくなるというのも、うんざりさせる原因になります。
慣れてくると話を聞かなくなったり、話を聞いていてもすぐ反論したり、こういうものだよ!
という風に上から言ってしまうようになりがちですよね。
何かをしてもらった時にも当然というような態度を取ったり、自分でもできるし…みたいな態度をとってしまうのもいけません。
いくら男女平等の世の中になったとはいえ男性はやはり女性よりは優位にいたいと思う生き物なのです。
それを根本的に否定するような態度を取ってしまう事は男性のプライドを傷つけてしまいます。
仕事で疲れて帰ってきて彼女に色々と否定されたら全然癒されませんし、外で気を張っている分おうちでは安らげる空間が欲しいものです。
男性がしてくれた事に感謝をし、「さすがだね!」と言うようにして、ちゃんと男性を立ててあげるようにする事はとても大切な事です。
おわりに
いかがでしたか?今回書いた事はほんの一部で、同棲は慣れてくると色々な面でつい気を抜いてしまいがちです。
その場で怒ったり言ってくれる男性なら良いですが、心の中でうんざりが溜まっていってある日突然今までの事をぶちまけられたら大変です。
同棲中も気を抜きすぎず、男性をうんざりさせてしまわないようにある程度は気を張って日常を送るようにしましょう。